2025年度 前期マクロ経済学I 中間試験

講評

今回は特に難しい問題を数問加えましたが,上位陣は安定して解けていました.得点の分布を見ると,全体的に右(高得点側)に偏っていることから分かる通り,皆さんよく勉強していることがうかがえます.期末試験は,外国為替市場が入った開放経済モデルやケインズモデルが試験範囲に入ってきます.引き続き予習復習に励んでください.

成績優秀者(10位以内,氏名公開許諾者のみ)

氏名 得点 順位
弥山 大悟 100 1
松岡 陽斗 100 1
羽賀 結波 100 1
石橋 直季 95 4
甲斐 文翔 90 5
井上 由香梨 90 5
志熊 真梨 85 7
古賀 巳鈴 85 7
大澤 由良 85 7
小宮山 直希 85 7
受験者数 最高点 最低点 平均点 中央値 標準偏差
90 100 5 59.8 60 22.4
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 得点 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14人数