例年,期末試験になると中間試験の時より得点が下がるのですが,今年は皆さんハイレベルでした.対面講義でしか教えていない問題も含めたのですが,皆さん高得点でしたね.特典分布も綺麗な単峰を描いており,皆さんよく勉強に努めていたことが伺えます.マクロ経済学を理解しているとニュースの理解も深まります.今後もマクロ経済学IIや,財政学,経済数学など関連科目を積極的に受講して,経済学の理解を深めてください.
| 氏名 | 得点 | 順位 |
|---|---|---|
| 椛 勇輝 | 100 | 1 |
| 水口 楽斗 | 95 | 2 |
| 鈴山 直樹 | 90 | 3 |
| 岩本 康誠 | 85 | 4 |
| 福嶋 直志 | 85 | 4 |
| 松村 恵理菜 | 85 | 4 |
| LEE Hyeryeong | 80 | 7 |
| 尾高 皓太 | 80 | 7 |
| 外尾 琉貴 | 80 | 7 |
| 武冨 源己 | 80 | 7 |
| 石原 有規 | 80 | 7 |
| 受験者数 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | 中央値 | 標準偏差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 98 | 100 | 10 | 59.0 | 62.5 | 20.4 |