下のヒストグラムが右に寄っていることから分かる通り,全体的に高得点で大変よくできています.勉強しているグループと,していないグループに分かれる2峰性も殆どなく,皆さんがよく勉強していることが伺えます(ちなみに下のヒストグラムは100点を超えた学生の数がグラフに反映されていません).中間試験の範囲の古典派のモデルについてはしっかりと理解できています.今後はケインズモデルの学習へ進みますが,この調子で勉強を続け2つのモデルの違いをよく理解し臨機応変に使い分けられるようにしましょう.
| 氏名 | 得点 | 順位 |
|---|---|---|
| 清水 翔太 | 105 | 1 |
| 石田 実希 | 105 | 1 |
| 山崎 友葉 | 100 | 3 |
| 福田 莞大 | 100 | 3 |
| 濱本 真実 | 95 | 5 |
| 木下 由太郎 | 95 | 5 |
| ** ** | 90 | 7 |
| 野中 里桜 | 90 | 7 |
| 入江 奈那 | 90 | 7 |
| 中村 恭輔 | 90 | 7 |
| 宮崎 美法 | 90 | 7 |
| 齊藤 愛花 | 90 | 7 |
| 受験者数 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | 中央値 | 標準偏差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 150 | 105 | 5 | 56.6 | 60 | 25.3 |